万能トニックオイルの実力が分かる8つの使い方
モモタロ アポテカの『TONIC(トニックオイル)』は、デリケートゾーンなどの敏感なエリア、混合肌や敏感肌にも使用でき、シェービングによる内方発育毛の痛み、湿疹や皮膚炎、頭皮のかゆみ、筋肉痛といったストレスを和らげをために開発された、植物ベースのオイルトニックです。
細菌性膣炎、イースト菌感染症(膣カンジタ症)、膣内のpHバランスの乱れ、運動や下着の擦れなどによる外陰部の不快感を和らげるための成分が含まれた、6つの認定オーガニック成分が配合され、抗菌性、抗ウイルス性、抗真菌性、抗炎症性、非面皰性(アクネ菌による吹き出物を防ぐこと)に優れています。皮膚の自己治癒力や保湿機能を損なうことなく、ほぼ全身にご使用いただけます。
オイルバスとしてご使用いただいたり、直接お肌に塗りながら、ビタミンと抗酸化物質が豊富なホホバオイルのなめらかな感触と香りをお楽しみください。
こちらのトニックオイルは、外用医薬部外品(スキンケア製品)です。傷や粘膜(膣内など)には直接、塗らないようご注意ください。

1. バスタイムでリラックス
一日の終わりをくつろぐバスタイムを、さらに贅沢な時間にしましょう。
抗真菌性と抗菌性を備えた、ティーツリー、オレゴングレープ、ゴールデンシールの効用により、バスタブにオイルを数滴垂らすことで、天然のアロマに包まれながらお肌を清潔に保ち、しっとりとしたお肌に仕上げます。
2. イライラ肌を落ち着かせる
湿疹、酒皶(赤ら顔)、乾癬(かんせん)、皮膚炎など、慢性的な皮膚を治療するために、一般的に薬局で売られている抗生物質や抗真菌薬は、非常に強力なものが多いです。
本来備わっている(悪いものと戦う)良い細菌に損傷を与え、皮膚の自然な保護バリアまで取り除いてしまい、結果として、感染症やさらなる刺激に対し、肌を脆弱なままにします。
ホホバオイルの豊富なビタミンEが、肌の脂質バリアを保護し、水分を保ちます。さらに、ゴールデンシールとオレゴングレープに含まれる有効成分、特にベルベリンは、かゆみや炎症を起こした肌のダメージと範囲を軽減させるのに役立ちます。

3. 虫除けに
あなたの脈拍点に、トニックオイルを数滴軽くタップするだけです。ティーツリーオイルが、蚊やハエからあなたを効果的に守ります。
脈拍のポイントは、手首の内側、膝、ひじ、耳たぶの後ろ、喉の付け根など。
血管が皮膚に最も近く、体温に反応して香りが広がります。
4. 埋没毛(内方発育毛)を根絶する
アンダーヘアー(陰毛)を剃る前に、5〜10滴のトニックオイルを入れた温かいお風呂に入浴します。毛包を柔らかくして、皮膚を清潔に整えます。
時間(または浴槽)がない場合は、シェービングの前後にオイルで滑らかにします。抗菌効果のあるティーツリーオイルは、毛穴の余分な皮脂を取り除き、埋没毛を防ぎます。さらにスイートオレンジとシダーウッドは血流を促進し、健やかな肌への回復力をアップします。
無香料のシェービングクリームを使用する前に、トニックを数滴垂らして肌を湿らせることで、陰毛を柔らかくし、肌を滑らかにして、カミソリが敏感な部分を剃りやすくします。
もちろん、腕や脚のシェービングにもトニックオイルを使用することもできますが、膣のpHを乱さないため、性器の周りを剃るのに特に適しています。シェービングの後も、トニックオイルを塗ることで肌の保湿を維持し、陰毛が伸びる時のかゆみや刺激を軽減させます。

5. クレンジングやマスクとして
オイリー、ドライ、混合肌、敏感肌など、肌のタイプに関係なく、トニックオイルはあなたの毎日のスキンケアに欠かせないアイテムになることでしょう。
また、毎日のスキンケアやファンデーションに、トニックオイルを一滴加えることで、空気中の排気ガスやPM2.5など、さまざまな毒素によって引き起こされる酸化ストレスから肌を保護し、光沢のあるべたつかない肌へと導きます。
夜のフェイシャルマッサージには、オイル数滴を手のひらで温めながら、肌をいたわるように伸ばしていきましょう。自然に付着する日々の古い角質、メイク汚れ、汚染物質を取り除きます。
ホホバオイルは、肌が自然に生成する皮脂と非常によく似ているため、余分な皮脂を溶かして詰まった毛穴をきれいに保ち、にきびや吹き出物を防ぎます。
温かいタオルで拭き取ったら洗顔フォームで余分なオイルを洗い流し、詰まりが取れた清潔な毛穴から、必要な水分や栄養をたっぷり吸収できるようにします。
オイルを使ったフェイシャルクレンジングに乗り気でない時は、夜のスキンケアの最後のステップとして、引き締まった潤いのある肌にトニックオイルを数滴塗り、潤いを封じ込めます。心地良さとともに、リラックスしておやすみください。
6. 生理ケアとして
生理痛やお腹の張りなど、トニックオイルを入れたお風呂が生理のストレスを和らげます。シダーウッドバージニアとスイートオレンジは血流を刺激し、緊張を和らげ、抗炎症作用が痛みの緩和にも役立ちます。
お風呂にゆっくり浸かりながら、心身ともにリラックスしましょう。シトラスの香りが気分を明るくし、あなたを癒します。

7. セックス、エクササイズ、長い一日のあとに
自分自身を、そしてあなたのパートナーの疲れを、トニックオイルでほぐしませんか。スイートオレンジとシダーウッド バージニアの成分が、激しい運動やセッションのあとの疲労感を和らげます。
筋肉の修復スピードをアップするこれらの成分は媚薬としても知られており、官能的なマッサージオイルとしても愛用されています。
ガラスのスポイトボトルは漏れにくいリークフリーですので、エクササイズジムに行く時のバッグや、お泊まりセットにも安心して入れておけます。
8. 健康な髪の毛を育てる
2〜3日に一度、数滴のトニックオイルで直接頭皮をマッサージ。健康な髪の成長を促進し、かゆみをともなう頭皮の乾燥を緩和します。ティーツリーオイル、シダーウッド、オレゴングレープの抗真菌性と抗菌性は、フケの原因となる真菌を防ぎ、髪の成長を促します。髪の毛先全体に数滴をなじませると、乾燥を防ぎ枝毛から保護することができます。

* この情報は教育目的のみであり、FDA(Food and Drug Administration:米国食品医薬品局)によって評価されておりません。また、モモタロ アポテカの製品に関する情報は、病気の診断、治療、治癒、予防を目的としたものではありません。
** USDA 認定 オーガニック・LEAPING BUNNY 認証・FSC 認証・1% FOR THE PLANET 参加
*** 無機化合物フリー、シリコンフリー、パラベンフリー、クルエルティーフリー
TONIC(トニックオイル)
ビタミン豊富なホホバオイルをベースに配合された、乾燥肌を柔軟にしてストレスから肌を守る、全身に使えるトニックオイルです。バスタブに張った温かいお湯に数滴垂らしてゆっくり浸かると、肌のバランスを整えクレンジング効果があります。
※トニックオイルの詳細はこちらから
※トニックオイル 8つの使い方

* こちらの製品に関する情報は、教育目的のみであり、FDA(米国食品医薬品局)によって評価はされておりません。また、病気の診断、治療、治癒、予防を目的としたものではありません。
** USDA 認定 オーガニック・LEAPING BUNNY 認証・FSC 認証・1% FOR THE PLANET 参加
*** 無機化合物フリー、シリコンフリー、パラベンフリー、クルエルティーフリー