どこまでも解放されたい

睡眠不足
不規則な生活
過剰な運動
ストレス
偏食
喫煙
病気
冷え性
運動不足
環境の変化
セックスレス
マイナス思考
抗生物質
抗がん剤
低体温
排卵〜生理前
無理なセックス
低血圧
妊娠
加齢
閉経
いくつか例を挙げてみましたが、このように、免疫力が下がるのは時として抗いようのないことです。
それではどうやって対処したら良いのでしょう。本当に自分でできるのでしょうか?
お薬に頼りすぎてしまうと、本来もともと私たちに備わっている自己治癒力まで落ちてしまい、その結果、またつらい痛みを繰り返すことになりかねません。
肌を保湿するように、普段からデリケートゾーンの潤いを補い、pH(ペーハー)値を整えていきましょう。
天然植物由来のオーガニック成分で作られた『SALVE』は、私たちの自然な治癒力をサポートするバームとして開発された、フェムケア商品です。

大切なわたしを
毎日やさしくケアできる
植物たちの意図した力が
私たちの自然な治癒力をサポート
身体にやさしくて
ずっと使い続けていきたい
100%オーガニック
フェミニンケア
今すぐ注文する
私たちがフェムケアする理由
これまでタブー視されてきた女性の「性」の課題や、生理、妊娠、更年期といった女性の健康問題を解決する商品やサービス、フェムケア(フェミニンケア)。
欧米でのフェムケアは、ライフスタイルを豊かにするものとして捉えられ、個人差があって当然な自分の身体と向き合う「セルフケア」が習慣となっています。
日本でも、多くの人が悩みを抱えているにも関わらず、なんとなく他人には共有しづらかった女性特有の悩みや問題が、少しずつ可視化されてきました。
実際の悩みが解消されるためには、デリケートゾーンの中心である膣周りの状態と、正しいケアについて知ることが大切です。
私たちには「チカラ」がある!
膣内のpHバランスの乱れからくる痒み、おりものの変化や匂いといった膣トラブルは、自浄作用を妨げずに膣内環境を整えることで防げます。
また、外陰部は皮膚が薄く乾燥しやすい部分です。外的ストレスを避け、保湿などで保護しましょう。
バランスの取れた食事を心がける、よく眠ってストレスを溜めないなど、生活習慣を整えることで膣内環境は改善されます。


わたしが喜ぶことを
選び続ける
複雑で素直な女性のからだ
誰のためでもない
セルフケアをはじめよう
デリケートゾーンから目覚める
本来の美しさと
わたしらしい生き方
今すぐ注文する
フェムケアで
「わたし」とつながる
複雑で率直な女性の身体は、生殖器を含めたデリケートゾーンに、体調やメンタルといったコンディションが現れます。
また顔や身体と異なり、鏡で見えづらいデリケートゾーンは、変化に気づきにくいエリアです。誰もが持っているありのままの美しさや、イキイキとした生命力を活かすには、何もないがしろにせず、ポジティブに向き合いましょう。
見て。触って。嗅いで。
変化していく身体とつながり、身体が喜ぶことを選んであげましょう。
お客さまの声
細菌性のデリケートゾーンのかゆみを繰り返していました。一日中、辛くて、何も楽しめません。これまでは即効性のある抗生剤を使っていましたが、体に安全な方法で、根本的な予防をしようと思い、フェムケアをしています。自分の体をいたわるようになりました。
疲れていたり、生理前になると、デリケートゾーンの匂いが気になっていました。彼に臭いと思われるのが嫌で、フェムケアをはじめました。バームをお風呂上がりにつけ、2週間で匂いが気にならなくなりました。もうゴシゴシ洗いません!
40代になって膣の潤いが減り、性交痛や膀胱炎になったり、パートナーとのスキンシップが悩みでした。デリケートゾーンのケアは、美容効果もあるし、潤いも回復してきたようです。更年期の症状も緩やかになるそうです。
保湿のためのオイルケアと、マッサージをしています。お肌がツヤツヤになっていい感じです!欧米のように、日本でもデリケートゾーンのケアが、当たり前になっていくと思います。

セルフケアの習慣は
「心地よさ」から
デリケートゾーンのケアには、自浄作用や抗炎症作用を妨げず、身体に安全でやさしいフェムケア製品がおすすめです。
モモタロ アポテカのすべてのプロダクトは、植物由来100%オーガニックにこだわって作りました。それは、自分の性や生殖器について、誰もがポジティブで思いやりのある対話をしてほしいという願いからです。
そのためには、身体に安全で、本来持っている治癒力を妨げないことが、私たちの健康と快適なセルフケアに必要だと考えます。
植物由来の安心感と身体にやさしい効果が、リピートされる理由です。
今すぐ注文する
働く女性の5人に1人が経験しているといわれる膀胱炎。たとえ我慢できないほどでなくても、頻尿や痛みはつらいものです。一度かかると再発しやすいので、感染しないよう早め早めに対処しましょう。
膀胱炎 基本のキ
1. なぜ膀胱炎になってしまうの?
原因の多くは、大腸菌などの細菌が、尿道口から膀胱へ侵入することにより引き起こされます。
2. なぜ女性に多いの?
男性に比べ尿道が短い女性は、細菌が膀胱に侵入しやすいからです。
3. なぜ疲れやストレスが原因になるの?
本来、膀胱には細菌に対する免疫力がありますが、ストレスや過労、寝不足、無理なダイエットなどで免疫力が落ちていると、細菌に感染しやすくなります。
4. おしっこはがまんしない
忙しさにかまけてついついおしっこを我慢してしまうと、細菌が繁殖しやすくなります。
5. 早め早めの対処が大切
膀胱炎は、決してあなただけの珍しい病気ではありません。体調の変化に気付いていながら、恥ずかしいからと我慢してはいけません。対処を後回しにせず、早めに専門医に診察してもらい、きちっと治しましょう。
膀胱炎を予防する
『私』との8つの約束
1. おしっこを我慢しない。
2. おしっこはしっかり出す。
3. 寝る前、セックスの後、おしっこする。
4. デリケートゾーンを清潔にする。
5. パートナーにも協力してもらう(パートナーも清潔にしてもらう)。
6. ウォシュレットはほどほどに(塩素消毒された水道水で洗いすぎると、かえって自浄能力を下げる原因に)。
7. 睡眠不足、ストレス、疲労を溜めないように生活習慣を改善し、日頃から体調管理はしっかり行い、自己免疫力を高めましょう。適度な運動、ヨガ、瞑想などを日課に。
8. フェムケアする。

モモタロ アポテカは、品質、安全性、持続可能性を最優先とし、それらを事業理念の柱としています。
サプライヤーパートナーは、USDAが定めるNOPの認定を受けたOregon Tilth Certified Organic*です。最高品質の材料を見つけることに重点を置いており、認定された有機成分のみを使用し、動物実験を行わないことを約束します。
モモタロ アポテカの製品は、すべての女性が自分の身体や性について、思いやりのある対話をしてほしいという願いから、身体に安全で自然治癒力を高める植物原料100%オーガニックにこだわり、オレゴン州ポートランドで丁寧に少量ずつ製造されています。
主に細菌による膣炎や膀胱炎による痛み、または衣服の摩擦によって起こる刺激や、エクササイズによるムレや臭いによる不快感を予防する成分を配合しています。
製品は、誰にも穏やかに効果があるよう細心の注意を払っていますが、刺激や赤みが生じた場合は、使用を中止してください。
特に、妊娠中、授乳中、または他の薬を服用している場合は、ハーブ製品を使用する前に、資格のある医療従事者に相談することをおすすめします。

SALVE(バーム)
momotaroの代表的なフェムケア商品のひとつであるバームは、体温でオイル状に溶け、デリケートゾーンに優しく浸透します。安全性の高い天然由来成分が膣内のpHバランスを保ち、あなたの自然治癒力をサポートします。
※バームの詳細はこちらから

あなたの指先で簡単フェムケア
momotaroの代表的なフェムケアプロダクト『SALVE(バーム)』は、体温でやさしく溶けオイル状に変化し、肌に優しく浸透します。外陰膣の乾燥、かゆみを穏やかに鎮め、不快感を和らげます。
ベースオイルに使用しているココナッツオイルとホホバオイルが肌本来のバリア機能を補い、セックスや下着の擦れによる刺激、運動などによる外的ストレスから肌を保護します。植物由来の抗炎症作用として効果的なゴールデンシール、エキナセア、及びカレンデュラは、カンジタ症(イースト感染症)や細菌性性感染症に関連する症状を和らげるのに役立ちます。
安全性の高い天然由来成分なので毎日使用することができ、ホルモン、フェロモン、または他のサプリメントの効果を妨げることなく、膣内のpHバランスを保ち、身体が本来持っている自然治癒力をサポートします。
おすすめの使用方法
1円硬貨くらいの量を清潔な指に取り、外陰部または患部の周りに塗布します。毎日使用しても安全です。傷や粘膜に直接塗布することは避けてください。
認定オーガニック成分 30ml
有機ココナッツオイル(Cocos nucifera)
有機コクムバター(Garcinia indica)
有機蜜蝋(Cera Alba)
有機ホホバオイル(Simmondsia chinensis)
有機ティーツリーオイル(Melaleuca alternifolia)
有機ホホバオイル(Simmondsia chinensis)
ゴールデンシールの葉(Hydrastis canadensis)
エキナセア(Echinacea purpurea)
カレンデュラ(Calendula officinalis)
オレゴングレープ(Berberis aquifolium)
* こちらの製品に関する情報は、教育目的のみであり、FDA(米国食品医薬品局)によって評価はされておりません。また、病気の診断、治療、治癒、予防を目的としたものではありません。
** USDA 認定 オーガニック・LEAPING BUNNY 認証・FSC 認証・1% FOR THE PLANET 参加
*** 無機化合物フリー、シリコンフリー、パラベンフリー、クルエルティーフリー
TONIC(トニックオイル)
ビタミン豊富なホホバオイルをベースに配合された、乾燥肌を柔軟にしてストレスから肌を守る、全身に使えるトニックオイルです。バスタブに張った温かいお湯に数滴垂らしてゆっくり浸かると、肌のバランスを整えクレンジング効果があります。
※トニックオイルの詳細はこちらから
※トニックオイル 8つの使い方

* こちらの製品に関する情報は、教育目的のみであり、FDA(米国食品医薬品局)によって評価はされておりません。また、病気の診断、治療、治癒、予防を目的としたものではありません。
** USDA 認定 オーガニック・LEAPING BUNNY 認証・FSC 認証・1% FOR THE PLANET 参加
*** 無機化合物フリー、シリコンフリー、パラベンフリー、クルエルティーフリー
HYDROSOL (バランシングトナー)
ラベンダーとローズマリーが配合された水溶性のバランシングトナーは、シャワーや運動の後に、そして1日の始まりにも最適です。私たちの体はもちろん、服、ヨガマットなど、抗菌と爽やかなリフレッシュスプレーとしてご利用いただけます。
※バランシングトナーの詳細はこちらから
※バランシングトナー 5つの使い方

* こちらの製品に関する情報は、教育目的のみであり、FDA(米国食品医薬品局)によって評価はされておりません。また、病気の診断、治療、治癒、予防を目的としたものではありません。
** USDA 認定 オーガニック・LEAPING BUNNY 認証・FSC 認証・1% FOR THE PLANET 参加
*** 無機化合物フリー、シリコンフリー、パラベンフリー、クルエルティーフリー
* こちらの製品に関する情報は、教育目的のみであり、FDA(米国食品医薬品局)によって評価はされておりません。また、病気の診断、治療、治癒、予防を目的としたものではありません。
** USDA 認定 オーガニック・LEAPING BUNNY 認証・FSC 認証・1% FOR THE PLANET 参加
*** 無機化合物フリー、シリコンフリー、パラベンフリー、クルエルティーフリー